2019/9/18
今日は少し長文です。
今日はお世話になっている千葉県山武市の農家、完一さんの野菜販売支援に本八幡まで行ってきました。
皆さんがご存知のように千葉県は地域によって深刻な被害を受けています。
その中、完一さんは「約束してたからね」と本八幡のフィットネスクラブさんへ野菜販売へ行くと言ってました。
優しい男です。
少ない野菜を集めて並べた野菜はどれも頑張って育った野菜です。
完一さんは現地へ一度戻らせ、今日一日サポートしてくれた友人のアキラさんと谷口さんと共に野菜を販売してきました。
惜しくも完売とはいきませんでしたが、完一さんが戻ってきて嬉しそうに「ありがとうね」と。
完一さんの畑も大変な状況。種まきもままならない。それでも笑顔を絶やさない。
現地へ復興支援などで毎日往復している方も多くいる中で僕は今日一日くらいしか出来ることが少なく申し訳ないと心の中で思っていました。
他の農家ではマッシュルームが全滅、梨が…落花生が…と情報が入ってくる。
ちゃんと支援できている方がいる中、僕は本当に小さい事しかできないな…。
完一さんと別れた後、一人で車へ戻り静岡県のわさび農家に電話しました。
被害を受けていると予想はしていましたが、案の定被害は深刻。
千葉県以外のことはテレビではあまり放送されません。でもそこには深刻な被害を受けている人達がいます。
沢わさびは沢にわさび田があり、そこで栽培します。
わさび丼で有名な「かどや」の農家、稲葉さんは2年前にわさびやわさび田の話をしていました。
「わさび田を作る技術と手間は複雑。一度壊れたら修復は難しいだろうな。」
そして先日の台風でそれが現実となってしまいました。
もちろん全てではないですが大変な状況のようです。
いつも強気の稲葉さんも今回は声から電話越しでも分かるくらい落ち込んでいました。
わさび一筋で生きてきた男、稲葉さんは2年前に「わさびは日本の宝だ!」と豪快に笑いながらわさびのお話をしてくれました。あの話をしたわさび田が今は…と思うと色々な感情が込み上げてきました。
農家は取引先以前に人生の先輩、仲間、家族のよう思っています。
他人事では考えられないのです…。
先日の投稿で茨城県の梨農家の菊池さんのことで、古民家「野菜日和」のお客様達からメッセージやコメントをいただきました。
本当に嬉しかったです。
またいつもお世話になっている北海道のあきこちゃんからも連絡がきて「梨、好きなんで送ってください!」と。
去年、北海道のあきこちゃんも台風の被害を受けて作業場が壊れてしまいました。
そこで古民家「野菜日和」では個人的な支援を募り少額でしたがあきこちゃんにお気持ちをお渡ししました。
その募金をしてくださったお客様達は全員いまでも野菜を買いにきてくださってます。
梨農家の菊池さんに皆さんのコメントやあきこちゃんの話をしたら照れ笑いしながら嬉しそうでした。
「お金はいらないから北海道の野菜を送ってほしいな」と菊池さん。あきこちゃんのお気持ちが嬉しかったようです。
初めて、僕の繋がっている農家同士が何か見えない細い糸で繋がったような気がしました。
農家、お客様、仲間の皆さんが本当に本当に小さな輪ですが少しずつ広がって助け合い楽しみ合う関係が築いていってる…勝手な思い込みかもしれませんが、そんな気がするんです。
もしかしたら5年後、10年後にこの輪がもっと深くもっと広がりが出来たら…。
今は自分が無力で悔しいことばかり。
でもいつか嬉し泣きが出来る日まで、この気持ちは忘れてはいけない。
2019/9/17
【浴場組合初のカボス湯】
足立浴場組合様、大分有機カボス農園様、臼杵市カボス振興協議会様の連携により足立区の銭湯全店で昨日カボス湯を開催させていただきました。
大分の皆さんとは今年で2年目の連携で、今回は初めてのカボス湯。年々減り続ける銭湯の中、足立区の浴場組合の皆さん勢いがあり新しい試みをしています。
そこで生まれた足立区×地方としてカボス湯を実施しました。
カボスは柚子などに比べると香りは少なめですが、果汁が豊富でお風呂に入れると果汁たっぷりのカボス湯を楽しめます。
切って絞って使うのがおすすめです。
大分有機カボス農園さんとは2年半前にお会いしました。
当時はネット検索をしないでアテなしコネなしアポなしで農家巡りをしていた頃に大分県で出会いがなく彷徨っていました。
道を走ってると目の前の軽トラがエンストを起こしていて運転手のオバちゃんが困っていたところ一緒に軽トラ押したり、業者に電話したりとやってました。
オバちゃんにどこか良い農家いるか?と聞くと「わかんねぇ!笑」と。
大分県はご縁が無さそうだな〜…と福岡に向けて走ると「大分有機カボス農園」の大きな看板を見つけ慌てて引き返し突然訪ねたのが始まりです。
この流れを見ると2年前に出会った全国のほとんどの農家の皆さんは「あいつはどこでも一緒だな。笑」と思っていただいてると思います。
そこからカボス農園の國枝さんにお話を沢山伺いました。
いつものようにノートとペンを持ち必死に國枝さんのお話を書き込んでいました。
ただ他の農家と違ったのは、書き込んだ内容はカボスの話ではなくほとんどが國枝さんのプライベートのお話。笑
だからこそ國枝さんの人柄が良く分かり今でもお付き合いをさせていただいてます。
昨日のカボス湯で何軒か銭湯へ挨拶周りをしてから浴場組合の大将である若松湯さんのお風呂に入りました。
ちょうどカボス湯には人がいなく、一人で風呂に浸かり國枝さんや農園の皆さん、カボスのこと、2年前の出会いなど想いを馳せながら心地良い一時を過ごしていました。
銭湯は意外にも若い方が多く、銭湯やカボスの魅力を感じてもらえたら嬉しいなと思います。
いつもお世話になっている足立区の皆さんもお子様連れで立ち寄っていただいたりと本当に嬉しかったです。
大分県は東京から遠いですが、そんな遠い場所で大切に育てた作物があり、育てる方達がいるということをカボス湯を通して感じていただけたら幸いです。
そして日本の文化、銭湯がより一層人の交流の場所になってほしいと願っています。
反省点もありましたが、臼杵市との連携を強化して来年も実施できるよう頑張ります。
足立浴場組合の皆さま、臼杵市の皆さま、銭湯に立ち寄っていただいた皆さま、大分有機カボス農園の皆さま、本当にありがとうございました〜!
11月も浴場組合様と長野県コラボをするかも!?
お楽しみにー\(^o^)/
2019/9/15
【明日は足立区でカボス湯!】区内銭湯全店で開催〜\(^o^)/
今日は深大寺で少しだけ販売してきました!相変わらず素敵な出店者やお客様で気持ちが良いイベントです。
昨日の菊池さんの梨のことでメッセージやコメントをいただきありがとうございました。こういった事をキッカケに皆さんと何か農家と関係を築いていけたらと思っています。菊池さんも皆さんの優しさに照れ笑いしています。
深大寺は途中で抜け出し、目黒へ。
大分県臼杵市がさんま祭りで毎年来ています。
そして明日は足立区の銭湯とコラボでカボス湯を開催!写真のご夫妻は大分有機カボス農園の國枝さん。
明日は國枝さんのカボスが区内の風呂で使われます!臼杵市のカボス振興協議会とも今年で2年目のタッグを組んで参ります。
風呂用として仕入れたカボスの見た目はあまり良くないかもしれませんが、中身は問題ありません。香りが良いです(^^)
今年は雨の影響でカボスも大変だったようです。
ぼくも明日は銭湯数軒をまわる予定です。
足立区の銭湯は古き良き文化。たまに行きますが、昔ながらの蛇口とか風呂上りの飲み物とか色々楽しくなるんだよな〜。笑
あまり銭湯に行くことがないという方もぜひ足を運んでくださいね。
区内全店の銭湯の場所はネットでも出ますので検索してから立ち寄ってくださいね!
2019/9/14
明日は深大寺へ販売。
台風の影響で千葉の農家が大変な状況になっています。
水や電気もなく作物が危機的状態になった農家もいらっしゃいます。
全国各地、毎年ある農業の被災。
消費地にいる僕ら何を考えて何ができるのか…毎度悩みます。
茨城も千葉ほどではありませんが被害がありました。
美味しい梨を育てている菊池さんの梨畑も梨が沢山落ちていました。
一年掛けて、やっと収穫して食べてもらえる梨が誰の手にも渡ることなく落ちています。
食べれる状態なら落ちた梨を販売して少しでも菊池さんの足しになればと思ったのですが、落ちた梨は鮮度や虫食いがひどく人にお渡しできる状態のものが少ないです。
菊池さんの美味しい梨だから…美味しい状態で収穫したものを皆さんにも食べてほしいと思いと菊池さんの少しでも収量が減った分の足しにと思い、僕がいま出来ることは正品を高く仕入れること。
品種は「ゆたか」。
柔らかい滑らかな食感に甘みを感じる品種です。
明日は深大寺で販売させていただきます。
千葉の農家も茨城の農家もみんな笑顔だ。僕も明日は久々に楽しんできます!
2019/9/8
【第二十五回・古民家「野菜日和」】
※ツルムラサキご購入のお客様へ!!! 今回もお越しいただいたお客様、協力してくれた全国の農家の皆さん、ありがとうございました!
先に大事なお知らせ!!ツルムラサキをご購入いただいお客様へ!
先ほどツルムラサキの一部を食べ茎部分が固くなっていることに気付きました。もし万が一買われたお客様に同じようなものが入っていましたら次回何かしらのサービスを致しますのでお声掛けください。
葉部分は問題はないと思います。
実は昨日のお昼に畑や農家へ仕入れに行ってる時に熱中症でダウンしてしまいました💦初めての経験で身体が震えたり、とビビりました💦💦
まだ暑さは続きますので皆様もどうかお気を付けください😭😭😭
そして〜!昨日の夜は人気の大豆や珍しい野菜をいつも送ってくれる農家の兄貴、伸一さんが東京へ日帰りで来ていましたー!
本当に弟のようにいつも可愛がってくれます。 秋からは伸一さんの美味しい伝承野菜も沢山入りますのでお楽しみに!!
野菜日和では南は九州、北は北海道の農家の皆さんが野菜や果物を送ってくださってます。
わさびの茎はわさび丼で有名な伊豆の「わさび園かどや」の農家兼店主の稲葉さん。
「話を聞きたいって奴は沢山いるけど長靴はいて沢まで入って収穫手伝う奴は兄ちゃんだけだ」と言ってからの付き合いです。
カボスの國枝さんも、北海道の南瓜のあきこちゃん、梨の菊池さんも野菜日和に来てくださる皆さんに美味しいものを!ということでいつも協力してくださいます。
もちろん時期が変わるとほかの農家もまだまだ沢山いらっしゃいます。
これからも沢山のご縁を古民家「野菜日和」に来てくださるを皆様にもお届けしたいと
思っています。
次回の古民家「野菜日和」は第5日曜日の9/29です。
お楽しみに!
#山形県#真室川町#鶴岡市#新庄市#北海道#千歳#高嶋農園#茨城県#筑西市#大畑農園#小野田農園#菊池農園#静岡県#伊豆#かどや#香川県#さぬき#大分県#大分有機カボス農園#足立区#五反野#オーガニック#野菜ソムリエ
2019/9/6
【保育園/
コワーキングスペース「ツナグ」】
先日、五反野にオープンした「ツナグ」さんは保育園とコワーキングスペースが併設された施設で働くママさんにも優しい場所です。
今日は調理のイベントがあり野菜を持ってお邪魔してきました(^o^)
専属の給食スタッフの方が先生となり親子で料理を作る企画の第一回!
温かみのある部屋では大人も子どもも楽しそうでした。
五反野はネットで作業する場所が少ないです。もちろんウチの古民家でも作業すれば良いのですが、落ち着き過ぎて眠くなります笑 五反野にコワーキングスペースができた事は素直に嬉しい😄しかもリーズナブル!!
保育園もコワーキングスペースもこれから多くの方に必要とされる場所「ツナグ」さん。
一緒に五反野から足立区を盛り上げていきましょうね!
2019/8/31
【9/22(日)「いただきます」上映会マルシェ】
いよいよ9月に入り、風も稲穂の色も秋を感じることが増えてきました。
皆さん、「いただきます」という映画はご存知でしょうか?
大人はもちろんのこと、特に子供の口に入る食事や健康とは何か、食の大切さを伝えてくれる映画です。
僕は子供がいないので(まだ結婚していません!する予定!)偉そうな事は言えませんが子供の食に対してどう考えていこうか、という時に何かヒントになるような映画です。
そんな意義のある映画を足立区中心の仲間が集まり上映会を開催することになりました。
場所はムーブ町屋、9/22(日)10:00〜です。
映画は75分で3回上映します。
同時にマルシェもありワークショップから飲食まで色々と仲間が出店します。
僕は野菜販売!ですが…当日は出張の為、不在となっています。野菜は置かせていただきます(^_^;)(運営の皆様すみません〜💦)
…そして最後に大事な事が。。
実は僕の手元に上映会のチケットが何枚かあります…。
なんだか、興味あるな〜、という方は是非お声掛けください。笑
僕的には上映会見て、マルシェで買い物して、町屋の米粉パスタ専門店かくれん穂で食事する流れがおすすめ。
こういった映画を見たことがない、今まで食は特に関心がなかったという方達に観てほしいと僕は思っています。
僕がこんな事言ったらあれですが、「いただきます」の視点や自分の生活スタイルなどいくつもの視点で考える事が大事で「いただきます」が全て正しいとは限りません。ただ、皆さんの生活の一部に「いただきます」が伝えていることを出来る範囲で取り入れると食生活や考え方も柔軟になればと考えています。
素敵な映画には間違いないので是非皆さん足を運んでくださいね。
マルシェ入場料は無料です。
チケット購入は…メッセージやコメントをくださいね!
2019/8/25
【筑西市グリーンツーリズム】
猛暑のピークであった8月半ば。足立区の方を中心に総勢27名の親子を茨城県筑西市へお連れしました。
ご参加いただいた皆様、農家の小野田さん、大畑さんをはじめ協力してくれた農家や地域住民の皆様、沢山の笑顔ありがとうございました!!
都市と地方の交流を図る企画はこれまでもしてきましが、初めてのグリーンツーリズム企画。
結果として参加者様、協力してくださった筑西市の農家たちや地域の皆さんの笑顔が見れて良かったです(^^)
うどん打ち体験、泥んこの遊び、新鮮野菜でバーベキュー、花火、椎茸収穫体験、小松菜収穫体験。
沢山遊んだ後は温泉で汗を洗い流し、農家と交流、知らない大人や子供が混ざって夜は雑魚寝。
沢山遊んで沢山食べて沢山疲れる、そんなグリーンツーリズムでしたね。笑
農家の小野田さんと何度も打ち合わせをして、あーでもない、こーでもないを繰り返し、それでも参加される皆さんの笑顔を最優先してとにかく楽しく筑西市で過ごしてもらい、記憶に残る夏の思い出にしたいと企画を進めてきました。
観光会社では組めないニッチなローカルツアーでしたが、その分参加者と農家の距離が近くお互いにとって楽しい思い出になれたかなと思います。
この茨城県筑西市は継続して通っているひとつの地域でもありまして、行く度に話す相手が増えて仕事で2時間で終わるところ長いときは一日滞在するくらい心地良い方がいらっしゃる地域でもあります。
とくに子供たちには沢山遊んで沢山学んでほしいと思っていました。
いつか大きくなった時に筑西市を思い出してくれたら嬉しいな。
大人と子供が本気で楽しく遊んで最高の笑顔が見れたこと。
地方の皆さんが陰で沢山協力してくれたこと。
農家の小野田さんや大畑さんの背中を押してくれる言葉たち。
自分でも嬉しくなるくらい気持ちいい汗が流れていたこと。
みんなにとっても今年の夏は最高だったね、と思えていただけたら幸いです。
みんなのもうひとつ帰れる田舎になったら良いな。
今回の協力していただいた皆様
全面的な協力をしていただいた小野田さん
大畑さんを中心とした農家グループ自然っぱくらぶ
うどん打ちの菊池さん
筑西市の観光会社あけぼの交通様
写真家 小野悠介
あけの元気館様
エピテック様
今回のグリーンツーリズムをきっかけに思った事があります。
2年前、全国各地をめぐり青果だけでなく各地域や人の魅力を見てきました。
それはまだ知られていないものも多く、地域の宝が埋もれている所もありました。
課題がいくつかありますが、消費地と地方の交流はいくらでも出来る余地があると確信しています。
2年前に立ち寄ったいくつもの地域、あの人に感動をした気持ちを今度は多くの方にお伝えできたらと思います。
筑西市の親子グリーンツーリズムは来年も更に喜んでもらえる企画にして帰ってきます。
是非お楽しみに!
また他の地域でも展開を考えていますよー!
そして最後に、この企画に関心を持っていただいた足立区で子育て世代をサポートしているコミュニティkoen (竹ノ塚ママとベビー・キッズのコミュニティ) の山本さん、コミュニティホーム「y-ベース」の和田さん、ご縁をいただいた子育てカフェeatocoの阿部さん、本当にありがとうございました!
みんなが喜ぶって幸せなことだな…😭
2019/8/17
【十日町コラボ 青果販売、写真展、食事会】
https://www.facebook.com/events/555558574851727/
日曜日はお越しいただいた皆様、協力してくださった十日町の皆様と足立区の皆様、手伝ってくれた仲間や家族、そして共同主催者の小野、本当にありがとうございました!
今年で二回目となる十日町の青果販売と写真展のコラボ企画。
今回は昼50名以上夕方34名の方が参加されました!
今回も本当に多くの方にサポートしていただきました。
十日町では
食農会の安藤さん(めっちゃ頑張って十日町の調整や準備をしてくださいました😭)をはじめ池田さんや農家さん達や地域の皆様。
足立区では
流し蕎麦用の竹台を朝から作成してくださった鈴木さん、山田さん
朝から庭の草取りをして心地良い場所にしてくださった田島さん
小太鼓を持って披露してくださった西坂さん
六町の十日町出身の居酒屋つっち〜店主つっちーさんの日本酒の差し入れ
料理を手伝ってくれた高校の同級生の省吾にお袋
最初から最後まで走り続けてくれた絵里子
そして、この小さな古民家に集まってくれた皆様
主催者である小野と僕だけでは十日町の魅力は伝えきれません。
皆様のご協力と応援、関心を持っていただけたからこそ十日町の風景や人の想いを伝えることが出来たと心の底から思い皆様に感謝の気持ちをお伝えしたいと思います。
僕は今回の企画のメインである夕の部の食事会は、田舎にあるご近所が集まって大人も子供もワイワイやる風景を想像していました。
知らない同士でも顔を合わせる事で地域が繋がる。
それを地方や青果の魅力を通して地域コミュニティが作れたら幸せだなと思っています。
日曜日はまさにそんな心地良いが時間が流れていました。
へぎ蕎麦に使われる蕎麦を流しそうめん風に楽しんでもらい、竹の端材で箸や皿を子供たちがつくり、旬の食材と酒で楽しんでもらい、プロジェクターを通して十日町のお話をして、いつか十日町に立ち寄るきっかけになれば嬉しいと思います。
僕と小野はアプローチは違えど地方を応援しています。
僕は食を支える農業を少しでも応援しながら未来に向かって良い方向になってほしいと日々走り回っています。
足立区のこの古民家では少しずつですが地域の輪が広がりつつあります。
もちろん小さな輪です。
この小さな輪を大切にして一緒に地方や農業を考えるきっかけ作りをしていきたいと思います。
足立区に住み始めて2年ほどですが、改めて足立区の皆様の懐の深さを感じています。
そして十日町の皆様の優しさも…。
あ、食事会では子供たちが率先してお手伝いしたい!と声が沢山あって嬉しかったな〜!
流し蕎麦のときに大人からもちょっと叱られた子がいたけどそれも大事な経験です。きちんと叱ってくれる大人は貴重な存在です。それも含めて良い思い出になってくれれば嬉しいな。
帰り際の皆様の「ありがとう、楽しかった」の声を十日町の皆様にも聞かせてあげたいな。
皆様とのご縁はこれからも続けていきます。
ご縁に感謝です。
ありがとうございました!
写真のほとんどは小野が撮ったものです(^^)
2019/8/13
昨日の投稿のあとに何名かのお客様からメッセージをいただき残ってしまった野菜をお渡しすることが出来ました。
本当にありがとうございました😭😭😭
昨日も買いにきてくださったのにまた今日も買っていただいたお客様や遠方から発送でも良いとお声掛けしてくれたお客様、他にも取りに来ていただいたりお届けしたりと昨日の野菜がちゃんと元気な時にお渡しできて本当に良かった…。
僕のミスで今回は本当にご迷惑おかけしました。
本当にありがとうございました!!
古民家「野菜日和」を始める前は全国各地の農家に応援されて何とか農家の為に頑張ろうと思ってやってきました。
しかし古民家「野菜日和」を始めてお客様と直で接する機会が増え農家だけでなく野菜を食べてくれるお客様にもちゃんと期待に応えなくてはいけない、と思い始めました。
これはプレッシャーとかではなく、単純にお客様の「美味しい」の笑顔がすごく僕と絵里子の中でやりがいにも感じているんです。
月二回の皆さんとの出会いが何より今は楽しくて仕方がありません。
古民家「野菜日和」を始めて一年が経ちました。僕らは農家に支えられてきただけでなくお客様にも支えられて来れたからこそ続けることが出来ました。
そんなことを感じる一日でした。
まだまだ勉強せねばいけないことは沢山あります。これからも農家と皆さんの間に立つ存在として精進して参りますので引き続き宜しくお願いします!
ああ…また長くなってしまった…。
今回販売させていただきました、カボスレモンバジルのセットですが改めてデトックスウォーターの作り方をお伝えします。
水1.5-2リットルに対してカボス1.5-2個を薄く輪切りにします。このときに種は取り除いてくださいね、種は苦味が出やすいので。
あとはレモンバジルをカボスと一緒に水に入れ半日から一日たてば爽やかなデトックスウォーターが出来上がります。
もう夏に最高ね。
次は9月に入荷予定です。
そして大人気だった大玉トマトの桃太郎ファイトと華小町ミディトマトは一旦終売で次は9月中頃になります。
桃太郎ファイトはケースで購入される方が複数いるくらい人気でした!
ケースでの購入は予約注文のみですのでまた声をかけてくださいね!
古民家「野菜日和」ではトマトの販売は梅雨時期くらいから秋の間のみとなります。冬春時期は半年間くらいトマトを販売しないのでぜひ秋にお買い求めください。
それでは長文失礼しました!笑
2019/8/12
【第二十三回・古民家「野菜日和」】
まずは結果報告から!
今日は予想以上に野菜が残りました!笑()
お盆のせいか、いつもよりご来店のお客様が少なく午前中は勢いが良かったのですが午後からはのほほ〜んとしていました。(泣)
最近は完売が続いていたのにショック()
次の野菜日和まで美味しい野菜を食べまくります。
…もし買ってもいいよ〜!という方がいましたらお声掛けください。売上云々より農家の美味しい野菜を少しでも多くの方にお届けしたいと思っています。
そしてそんな中、ご近所の子供達とジャガ芋堀りをしました。今の時期なので遅いとは思いつつ少し収穫出来たので良かったです!
子供達よー待たせちゃってごめんね!
次の野菜日和ですが新潟県十日町と写真家小野悠介とのコラボで写真展をします!
十日町野菜に十日町の写真展なのでいつもとは違う魅力的な古民家になります!
ぜひ足を運んでくださいね!
十日町コラボ
8/25(日)
古民家「野菜日和」
足立区弘道1-14-10
五反野駅徒歩5分
https://www.facebook.com/events/555558574851727/?ti=cl
2019/8/11
【あらかわアカデミー&フェスティバル終了!】
【明日の第二十三回・古民家「野菜日和」】
あらかわアカデミー&フェスティバル無事終了しました!暑さや強風の中、スタッフの皆さんが協力し合って来場者様と盛り上げる素敵なイベントとなりました!
うちは北海道からのメグミゴールドが遅れ…前半の売上も少なく…ドキドキでしたがラスト一時間でお客様が来てくださったので何とかホッとしました(^_^;)
途中あらかわケーブルテレビさんからの取材が入りトマトすくいの説明や野菜の魅力をお伝えしました!
今日のトマトすくいは一番人気で子供たちが楽しんでいただけたようで良かったです。レモンバジルの葉や花も少し桶に浮かせいつもと違うトマトすくいになりました🍅
スタッフの皆様、来場者様、本当にありがとうございました!
そして明日は古民家「野菜日和」!
明日の朝に地方からの野菜も届きます!
・ジャンボアスパラ
・桃太郎ファイト
・華小町ミディトマト
・カラフルミニトマト
・夏しずく梨
・メグミゴールド
・オクラ4種
・黒皮スイカ
・勘次郎胡瓜
・三次郎茄子
・こどもピーマン
・空芯菜
・ズッキーニ
・ゴーヤ
・カボスバジルセット
・弥四郎ささぎ
です!
何人かのお客様からも取り置きのメッセージをいただいております。
売り手としては非常にホッとします。(^^)
それではまた明日お待ちしております!
8/12 11:00-16:00
足立区弘道1-14-10
五反野駅徒歩5分
ちなみに今日は町屋のかくれん穂さんのバースデーイベント!まだ時間が間に合う方はぜひご参加くださいね!
店長のみずきちゃんのおもろい…いや素敵なコスプレも楽しめます。笑
#足立区 #五反野 #荒川区 #あらかわアカデミー&フェスティバル #かくれん穂 #町屋 #野菜ソムリエ