最近のオハナシ 

2018/12/2

【第八回・古民家「野菜日和」地域コミュニティ×青果売り】

本日もお越しいただいたお客様、全国の農家さんありがとうございました。

今日はいつもよりお客様の数が少なかったのですが、とても嬉しい日になりました。

いつも買いに来てくださるお子様連れの方が「あとで娘が一人で買い物に来ます!初めてのおつかいなんです!」と娘さんの初めてのおつかいをウチでしてくださるなんて、これ以上ない喜びです。

それほどお客様も安心してお願いしてくれてるのかと思うと本当に嬉しくて嬉しくて(泣)

娘さんもしっかりとカゴを持って野菜や果物を選んで買ってくれました。
えらいね、よくやった!

他のお客様の男の子は庭で遊んで種を植えたり庭を散策したり、野菜セットの配達に行くときに常連様がたまたま道にいて「お兄ちゃん配達頑張ってねー!」とやや大きめな声で言ってくださったり。(ちょっと恥ずかしい笑)
お客様の庭のミカンを差し入れに持ってきてくださったり笑
こたつでお客様同士で会話していたり、、。

本当に少しずつですが、地域の方達に知っていただけるようになり、地域コミュニティの大切さが心に染みます。

昔の八百屋のように地域コミュニティ×青果売りという形を夢見ていましたが、なんとなくこのような形になっていければ良いなあ、なんて思っています。

最後は野菜セットの配達で帰宅は夜8時周りましたが、疲労より嬉しさのほうが勝っているので眠れません。

次回は12/16(日曜日) 年内最後の営業です。
また皆様にお会いできるのを心よりお待ちしております

さて、玉ねぎスライスしてリラックスして寝ますか💤


2018/11/23

【六町防災つながるフェスタ】
(嬉しさいっぱいで少し長文です💦)

本日は六町防災つながるフェスタに出店しました
いつもの相棒の絵里子はお休みで仲間がお手伝いに!

熊本県西原村のシルクスイートの詰め放題と芋掘り体験!
以前も六町でシルクスイートを販売しており「あんたのとこの芋美味しいよ!」と根強いファンの方も多く、お昼過ぎには完売することが出来ました。

多くの子供たちも土に触れ楽しんでいただけたようで嬉しかったな~!

物販では黒ニンニク!うちの黒ニンニクは日本一美味しい!と胸を張って販売しております。
こちらも以前の六町のお客様が嬉しそうに「やっとお会いできた!」と昔のチラシを握ってきた時に涙が出そうなくらい嬉しかったです。

イベントはどうしても単発の販売になりがちです。売れても売れなくてもお客様が持ち帰って食べていただかないと本当の評価というのは見えてきません。

以前からお世話になっている六町のお客様が多くいらしてくださり笑顔が溢れる空間になったときに、KAZENO HITOが販売を始めた六町でお客様が少なく苦労した時期を過ごした時のことを思い出しました。

今日お客様の顔を見て少しでも美味しい野菜を楽しく買ってもらいたいと思い続け諦めなくて良かったと心の底から思いました。

拠点は五反野に移りましたが今日の皆様の笑顔や期待を裏切らないよう農家さんのこだわり野菜を誠心誠意販売させていただきます。

主催の石鍋さんを含む商店会レスクの皆様、出店された皆様、手伝いに来てくれた仲間、お越しいただいたお客様、本当に素敵な時間をありがとうございました!


2018/11/18

【第七回・古民家「野菜日和」】

本日もお越しいただいたお客様、協力してくれた農家さん、ありがとうございました!

一枚の写真は今回の野菜セットの内容です!
味付けしないでも十分美味しい野菜ばかり!試食ではカラドリ芋、庄内柿やひとみ五寸人参など皆さまからご好評をいただきました~!

ただ反省点も多く、今日は仕入れを多くしてしまい野菜が少し余りました💦いつも売り切れ御免で仕入れているのですが力不足だったな😫
今夜からうちではいつも以上に野菜モリモリです。

野菜セットの注文も少しずつ増えありがたい限りです。
野菜セットを考慮して農家さんへの発注ももう少し考えよう…💦

今回は野菜日和の案内を改めて作成しお越しいただいた皆様に配布させていただきました。

月二回の販売といえど、毎回全力投球です。しっかりもやらせていただきます

大人気の山形産東洋種ほうれん草、カリフラワーなどは終わりです。
師走に入り、古民家「野菜日和」では本格的に冬野菜に入ります。
下仁田ネギ、ひとみ五寸人参、白菜などなど。

そして、少しずつ“あの大豆”が収穫を迎えようとしています。

以前、六町で始めた販売やイベントなどで根強いファンが多かった“伝承大豆”。大豆の本来の美味しさに感動します。

古くから伝わる伝承大豆を皆様にご提供いたします。
※販売日程は改めてアナウンスします

次回の古民家「野菜日和」は12/2 ,16です。

それでは皆様にお会いできるのを楽しみにしております!

裕也・絵里子


2018/11/4

【第六回・古民家「野菜日和」、十日町写真展・食事会 同時開催 ありがとうございました

今回は古民家「野菜日和」と併せて特別な十日町とつながる企画をしました。

プロカメラマンの小野氏が三年間撮り続けてきた新潟県十日町の人々や地域の写真を

古民家に置き個展をしました。

八百屋と写真展と組み合わせはユニークですが青果で地域を繋ぐKAZENOHITOと写真で地域を繋ぐ小野氏が共感し合うからこそ

実現できました。多くのお客様に十日町の野菜を買ってもらい、写真を見て周る。

そんな素敵な空間になりました。

そして夜は麻布のフレンチシェフの吉武氏による十日町の野菜や新米、妻有ポークに日本酒という贅沢で美味しい料理を皆様に楽しんでいただけました。

田舎でみんなで食卓を囲うイメージですが、東京の足立区で出来たことが嬉しかったです。

これも皆様のご協力があってのこと。

活動のコンセプトのひとつ、青果で地域を繋ぐ。これをひとつ形にしてくれた皆様には感謝してもしきれません。

またこの小さい古民家もこのような形で活かしていただき古民家も喜んでいます。

皆様が帰るとき、笑顔で帰る姿を見てグッと込み上げてくるものがありました。

このように楽しく、美味しく地域や農家さん、野菜の魅力を知ってもらう食事会はこれからもしていきます。

楽しい一夜、ありがとうございました。

~写真提供・小野悠介


2018/10/28

【10/28 カボスを食べ尽くす会】

昨日は足立区の「秋は千住がオモシロイ。」の一環で行われたベジモア食育協会とコラボイベント、カボスを食べ尽くす会!

青果物で地域を繋ぐ、カボスで大分と足立区の人を繋ぐ。また来年も楽しみにしてくれたら嬉しいです。

多くの子供たちにも立ち寄っていただき、カボスを一つ一つお渡ししました。初めて見るのか「これミカン?」という子供も多く、カボスを手にとっていきました。

日本の野菜・果物の魅力、そしてそこの地域や農家さんの思いを少しでも感じてくれたら幸いです。

食事会には大分出身の方もいまして、カボスや大分県の話で花が咲きました。

これからもカボスの魅力を伝えていってほしい、とも仰っていました。

このような機会や美味しい料理を提供してくださったベジモア高橋さんや参加された皆様、

カボスを提供してくださった臼杵市農林振興課に大分有機カボス農園さん、感謝です。