古民家「野菜日和」

  • 古民家「野菜日和」
    • 野菜セットサービス
    • 野菜日和コミュニティ
  • 会社概要
  • メディア
  • お問い合わせ

ブログコンテンツ

  • 古民家「野菜日和」
    • 野菜セットサービス
    • 野菜日和コミュニティ
  • 会社概要
  • メディア
  • お問い合わせ
  1. ホーム /
  2. 最近のオハナシ  /


YUYA MIO OINUMA


ERIKO 


YUSUKE ONO 

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

Instagram

yasaibiyori.hitoyane

【 第八十六回・古民家「野菜日和」】 

今回も協力してくれた農家の皆さん、お越しいただいたお客様、ありがとうございました!

今日も固定種の野菜を多くの方にお渡しました!、、が❗️

もう今日は本当ミスが立て続けにありました。。。

青紫蘇も足りなく、急遽谷仙農園の友子さんに作ってもらう始末。「大丈夫ですよ!」の友子さんの言葉に心が救われました😭

菊池さんの梨は足りないわ、野菜の渡しそびれで電車でまた来てもらうわ、、

皆さんの「大丈夫ですよ!」の言葉に心が救われました。

古民家「野菜日和」は足立区でできる農村コミュニティとして運営してきました。

今日は時間帯によってお話ができた方も多く、本当に良かったです。
なにが良かったかって、僕が一番楽しめたことが良かった。

ここ最近は足立区でほぼ引きこもり(心的に。笑)の仕事生活をしているので、野菜日和の皆さんと会話するだけで心が軽くなります。

今日は谷仙さんにもだいぶ気を遣わせてしまいました。
@tanisenn_farm 
誰一人クレームすることもなく、理解してくださる。
谷仙さんは本当に几帳面な方で、半端な品質なものを出しません。

農家が良質な野菜を提供し、たまに起こる事態に生活者が理解をしてくださる。

農家と生活者の理解が深まる、そんな輪が足立区でも広がることに喜びを感じます。

あ、疲れと嬉しさで長くなりそうだからこの辺にしておきます。笑

毎回恒例のお客様からのいただきものコーナーもめっちゃ長いです。笑
いつも皆さんありがとうございます😭

①テレサのクッキー
お土産で頂いた、テレサの可愛い丸缶に入ったクッキー👻
久しぶりにテレサを見ましたが、なんだか昔やったマリオのゲームをやりたくなりました😁🎮
いつも気にかけて頂き本当にありがとうございます😭✨

②ゼンライス(ライス蒟蒻)
お米に混ぜて炊くだけの、簡単ヘルシー手間要らず、ライス蒟蒻をお裾分け頂きました❗️
僕がダイエット中な事を聞き、持ってきてくださったとのこと…😭ありがとうございます!

③秋田のかりんとうたたき揚げ
なんと秋田県初の元総理、菅さんのご尊顔が😲
おかきのような見た目に似合わず、ほんのり甘い黒糖とかりんとうの風味が意外性のある美味しいおやつでした!
来てくださったお子さんも美味しそうに食べておりました😊
@happiness.akita 

④環境浄化、環境改善水、トリニティーゼット
環境改善事業の推進のエビデンスづくりの一環として、農林畜水産関係の方にこのトリニティーゼットのサンプルを無償提供しているとか…!※条件あり
他、手肌と地球にやさしいせっけんなど、地球環境改善に関するサンプルも頂きました。ありがとうございます😊
@beniya.choice 

⑤新聞紙袋①
いつもご夫婦で来てくださるお客様。今日はマモルシャさんのTシャツの受け取りも♪
新聞紙が少なくてあんまり作れなくて💦とお渡しくださいましたが、頂けるだけで本当に感謝の極みです😭✨✨
そうそう、前回教えて頂いたニラ穂の肉巻き、めちゃくちゃ美味しかったです!🤤🤤
いつも美味しいお料理を教えてくださりありがとうございます✨✨

⑥新聞紙袋②
こちらもご夫婦でご来店頂くお客様、お二人素敵なストローハットを被っていました✨
いつもお野菜を愛しそうに眺めてくださるので、私たちも一層熱が入ります!
旦那様と稲刈り期のイナゴを捕まえて料理して食べるお話を聞かせて頂き、今年…は難しくとも、来年はやってみる…?!🤔しかしイナゴ食べられるだろうか…?!🤭と想像が膨らみました😂
いつもありがとうございます♪

⑦たいあんの夏限定冷やしたい焼き
なんと限定味のマンゴーとチーズ😚✨✨
たいあんさん、美味しいですよね!けど、いつも女子高生達が沢山いるので買えなくて…とお話したら、お客様もそうなんです、と。しかし今日は比較的空いていたので!となんとお裾分けを頂いてしまいました…!😍
今日は野菜が残り少なくてすみませんでした。いつもありがとうございます!😊

⑧ピュアりんごジュース
配達のお客様から。暑い中ということでらピュアりんごジュース。古民家に戻ってから写真を撮ろうと思っていたので、車の中では我慢しました😂🤣😭
戻ってから、3本あるので2本は我慢できず僕が一気飲み。笑
生き返りました。。

⑨醤油屋のせんべい
また渋いのをいただきました。煎餅大好き☺️創業寛政元年の笛木醤油さんだとさ、、もうこれだけで震えます。そして手が止まらない❗️
車が好きな息子ちゃんの姿も久々に見れて嬉しかったです!

次回は8/21!
次は瀬尾さんの生姜、國枝さんのカボスなど入る予定です!
お楽しみに❗️

古民家「野菜日和」 
第1・第3日曜日 
11:00-16:00 
足立区弘道1-14-10 
五反野駅徒歩5分
#足立区 #五反野 #有機 #低農薬 #農薬不使用 #八百屋 #野菜ソムリエ #青果 #日本の農業を食べて応援 #生活者と農家の支え合い #地域コミュニティ #野菜日和 #伝統野菜 #最上伝承野菜 #新鮮
15:25分現在 完売!! ありがとうござ 15:25分現在

完売!!
ありがとうございます❗️❗️
とりいそぎ!

老沼、配達中です!もう少しお待ちください!
暑いぞ〜🤣🤣🤣
【 今日8/7は第八十六回・古民家「野菜日和」】 

もうすぐ始まります!

今日は一部野菜が少なめや欠品があります!

谷仙の石山さん、ハーブ待ち!

あきこちゃんのみやこ南瓜が届いた!まだ最初で甘みそこそこ、ねっとり美味しい。これから甘みがどんどん増していきます。

伸一さんの伝承野菜たちも続々と❗️

今日もありがたいことに予約が多く、棚は少なめにしています!

新鮮野菜、ぜひ手に取ってみてください🤗✨
お待ちしております!

古民家「野菜日和」 
8/7日曜日 
11:00-16:00 
足立区弘道1-14-10 
五反野駅徒歩5分

#足立区 #五反野 #有機 #低農薬 #農薬不使用 #八百屋 #野菜ソムリエ #青果 #日本の農業を食べて応援 #生活者と農家の支え合い #地域コミュニティ #野菜日和 #伝統野菜 #最上伝承野菜 #新鮮
【 明日8/7は第八十六回・古民家「野菜日和」】 

固定種・伝承野菜まつり。

畑から畑へ。

完一さん畑からスタート。ハウスにこどもたち用のプールを作り、今日遊ばせるらしい。
完一さんらしいね!面白い☺️✨コリンキーや葉物もいただき、茨城県筑西市へ。

小野田さんの今朝採れのアスパラの選別しながら、今日も社会のこと、政治のことを話す。
急いでいるのに今日も1時間経ってしまった😂
今回からアスパラを袋無しで販売します!!ちょっと頑張ってみます!

まろ福椎茸の大畑さんに、パントリーで寄付いただいたお礼を伝え、コロナの話。

梨の菊池さんのところでは、最近お母さんが体調悪く心配。
明日販売するのは夏しずく梨!野菜セットのご予約の方には、幸水梨の規格外を菊池さんにいただいたので、お裾分けします。

そのあとは春日部の田中さんのところに。
ストーリーズでお伝えしたように田中さんから緑ナスをオマケで少し多めに入っています!
前回の据え置き価格です。
自然栽培ナス、ありがたし❗️

完一さんや田中さん、
そして明日は伸一さんの伝承野菜があり、今回は固定種・伝承野菜まつりです!

@denshoyasai.mogami 

古民家では、ほぼ毎回固定種の野菜に出会える機会があります。
足立区でこういう機会、場所は増えるといいなぁ。

なぜなら「タネ」は僕の中で一つの大きなキーワード。
好きなものを共有していきたいと思います🤗

そして、明日の枝豆につきましてご連絡です。

こちら、本日収穫で明日のお渡し予定でしたが、石山さんのご家庭の事情により、急遽収穫が難しくなってしまい、欠品となります。

また、合わせて青紫蘇とホーリーバジルの収穫に関しましても、本日夜の判断となります関係で、入荷がない可能性もございます。

楽しみにご予約頂いているお客様には大変申し訳ございませんが、何卒ご理解賜りますようお願い致します。

石山さん、また次回楽しみにしておりますよ!

それでは、明日はお待ちしております!

古民家「野菜日和」 
8/7日曜日 
11:00-16:00 
足立区弘道1-14-10 
五反野駅徒歩5分

#足立区 #五反野 #有機 #低農薬 #農薬不使用 #八百屋 #野菜ソムリエ #青果 #日本の農業を食べて応援 #生活者と農家の支え合い #地域コミュニティ #野菜日和 #伝統野菜 #最上伝承野菜 #新鮮
Shared by @kaylaliu about OSSO MARKET & KITCHEN NA Shared by @kaylaliu about OSSO MARKET & KITCHEN NAGAI posted on 好時光市集. 
@agoodtime_market 

All Taiwanese are welcomed to OSSO in Osaka ! 

多謝你!!! 

10年以上前から支えてくれている台湾の友人に感謝!

@osso_market 

#osaka
#sightseeing 
#nagaipark 
#market
【 8/7(日) 第八十六回・古民家「野菜日和」】

皆さん、野菜の「タネ」について意識したことはありますか?

5年前、老沼が雲仙の岩崎さんのところでタネの存在を知り、その美味しさに感動し、そこから各地の種取り農家さんともご縁がありました。

今回は夏の固定種野菜真っ盛り!伸一さん、田中さん、完一さんたちから
夏の最上伝承野菜を中心にご用意します🥒🍆最上伝承野菜のパンフレットもお渡ししますのでゆっくり見てってくださいね☘️😊

2枚目3枚目は僕ら夫婦がいつも食べに行く両国にあるチエロの料理。
こんな感じで勘次郎胡瓜料理できるんですね😳

完一さんのコリンキーやあきこちゃんのみやこ南瓜、そして菊池さんの夏しずく梨🍐など人気野菜や果物もぞくぞくと😍

菊池さんのエコ栽培認証の梨リレーが始まり、まだやはり値段が高いのですが、頑張ります!
毎回品種が違います。一期一会の梨をどうぞお楽しみください!

谷仙農園の枝豆は終わりと思いきや、露地が少しあるということで早速お願いしました!
たぶんこれで今期ラスト⁉️(前回でラストと言ってしまったのですみません汗)

健悟さんのトマトは一旦お休みです!

今回のラインナップ
・まろ福椎茸
・夏しずく梨
・ジャンボアスパラ
・みやこ南瓜(半割)
・とうきび 恵味ゴールド
・丸オクラ
・モロヘイヤ
・緑茄子
・コリンキー
・アンデスレッド
・空芯菜
・ツルムラサキ
・青紫蘇
・ホーリーバジル
・枝豆(露地)
・五角・八角オクラミックス
・勘次郎胡瓜
・三次郎茄子
・赤にんにく
・ズッキーニ
・おかのり
・ピーマン
・うまから唐辛子
・レモンバジル
・スイートバジル
・ミニトマト
・ハーブミックス
・えごまの葉
・弥四郎ささぎ

・大畑米5キロ(茨城県筑西市産コシヒカリ 精米、玄米)

今回の野菜セット内容
・夏しずく梨
・とうきび 恵味ゴールド
・モロヘイヤ
・ コリンキー
・ オクラ(ミックス)
・ 勘次郎胡瓜
・ 三次郎茄子
・ 赤にんにく
・ズッキーニ
・ミニトマト
※中身が変更になる場合がありますのでご了承ください。

夏しずく梨、恵味ゴールド、みやこ南瓜、アスパラ、勘次郎胡瓜以外は農薬不使用です!

_________________________________________________________
早い時間帯で売り切れる野菜もあります。
当店では単品からの引き取りのご注文も承っております。
引き取りと野菜セットのご注文は予約制となっています。

【引き取り希望の方】
・引き取り時間 古民家「野菜日和」営業時間内
・引き取り場所 古民家「野菜日和」
・氏名、ご注文内容をメッセージにてお知らせください。
・単品からご注文承ります。野菜セットのご注文も可能です。 
・ご注文締め切り 火曜日の20:00まで

【配達希望の方】
・ご注文は野菜セットお一つからでお願いします。 追加で単品注文も承ります。
・野菜セット2,800円(税込)、配達料300円(税込)
・配達時間  古民家「野菜日和」開催日15:00-18:00 
※希望時間をお知らせください。 なるべくご希望に合う時間にお届けします。 
・氏名、ご注文内容、配達先住所をメッセージにてお知らせください。 
※2回目以降のご注文の方はご注文内容のみ メッセージに添えていただけるだけで構いません。
・老沼が直接お届けに伺います。
・ご注文締め切り 火曜日の20:00まで

それでは皆様にお会いできるのを楽しみにしています。

古民家「野菜日和」 
8/7
11:00-16:00 
足立区弘道1-14-10 
五反野駅徒歩5分

#足立区 #五反野 #有機 #低農薬 #農薬不使用 #八百屋 #野菜ソムリエ #青果 #日本の農業を食べて応援 #生活者と農家の支え合い #地域コミュニティ #野菜日和 #伝統野菜 #最上伝承野菜 #新鮮
本日プレオープン 明日がオープンの 本日プレオープン
明日がオープンの
OSSO MARKET&KITCHEN ❗️フォローしてくださいね!
@osso_market 

大阪農業がここからさらに盛り上がっていきます。

ヤンマースタジアムがある大阪府最大面積を誇る大阪市の長居公園。
全面リニューアルを終え、ついに本日プレオープンとなったOSSO MARKET&KITCHEN!

めちゃめちゃ温もりあるお店で、大阪野菜を中心に新鮮野菜や各地の食べ頃を用意した果物を購入できます。
その野菜や果物を使った料理やドリンクも提供するので、今後の長居公園のイベントや試合があるときもかなり面白いことになりそう🤭

ほとんどゼロに近いところから立ち上げに関わらせていただき、大阪の地産地消を目指すため、店長の岡野さんとともに大阪の南から北まで各地を車で周り続けていました!

数年お付き合いがある泉佐野の三浦農園から始まり府内のレベルの高い野菜を作る各農家へご縁が広がりました!
大阪で一番激アツの直売所、大阪中央卸売市場の果物に関して相当信頼できる仲卸など連携し、売り場作りも今後はさらにしっかりと作っていきます。
農家、直売所そして仲卸も全国周り続けた市場出身の僕からみても良い意味で普通ではありません。

そして野菜ソムリエ @keiichi0801 さんを中心に @a._.yuko さん、万ノさんがさらに野菜ソムリエネットワークで大阪野菜を盛り上げてくれることでしょう!

大阪には素晴らしい農家がたくさんいて美味しい野菜や果物がある。
そんなことをみんなで楽しんでもらいたいですね☺️

お手伝いさせていただいたお店がオープンするのは感無量です。
僕がサポートしたのはほんの一部。
藪社長と岡野店長の立ち上げに突き進むすごいエネルギーを感じ、僕自身がとても勉強になりました。

店長の岡野さん、そして物販・飲食のスタッフの皆さんが温かく迎えてくれる素敵なお店です。
明日がオープン。明日はさらに売り場に野菜が増える予定です、
楽しくお買い物、食事ができるお店ですので、大阪の野菜好きの皆さんぜひ遊びに来てくださいね☘️

OSSO MARKET&KITCHEN
長居公園内 南側
10:00-21:00
水曜日定休日
オープン7/29(金)
OSSO Instagram
@osso_market
【 第八十五回・古民家「野菜日和」】 

今回も協力してくれた農家の皆さん、お越しいただいたお客様、ありがとうございました!

今日は少なかったー😂
毎年、夏になると人も増えてくるのに💦
完売できず野菜もあまりましたが、これくらいの量なので自家消費でいただきます。最近の流れが去年までと違う..🧐

ラストの時間まで
暑い中お越しいただきありがとうございます😭

夏の間はできるかぎり月2回開催しますので、またお越しくださいね!次回は8/7 , 8/21 です☺️☘️

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
それでは恒例のお客様からのいただきものコーナーです!

①梅干しと紫蘇
前回は小梅の梅干しと紫蘇を頂きましたが、今回は大きい方を…!ここ3年ほど毎年頂いていますが、本当に美味しいです❗️😂
こんな美味しい自家製梅干しが食べられるなんて、、、幸せです😭✨✨
いつも末っ子長女ちゃんが袋詰めのお手伝いをしている姿も微笑ましく見守らせて頂いています😊いつもありがとうございます✨

②新聞紙袋
本日はご友人もお連れくださってご来店ありがとうございました✨
いつもお野菜が美味しいと感想を聞かせてくださるので、こちらとしても本当にやってて良かったなぁと、力の源です😊✨
新聞紙袋も、お忙しい日常の中で野菜日和を気にかけて作ってくださっているのだなぁと思うと感謝に堪えません…!いつもありがとうございます😭✨✨

③もみの木さんのラスク
フロランタン風ラスクを頂きました!今日も暑い中息子ちゃんと寛ぎに来てくださってありがとうございます😊
もみの木、美味しいと評判のようですが、まだ伺えていません💦

④おにぎりと新聞紙袋
「こより」で結ばれた新聞紙袋。事務職をされていた経験で、こよりの結び方を教えてくださいました!貴重な新聞紙袋、助かります❗️😭
そしてお腹が空いていると思って、とにきりむすびのおにぎりを。😭😭😭😭😭 @nigirimusubi2021 
配達にでる直前にいただいたので、お腹も心も満たされました。泣

⑤干し芋、ピーナツ菓子、オーガニックハンドジェル
ハンドジェルと、ご両親のご実家が茨城だそうで、茨城のお菓子を頂きました!
どっちも大好きなおやつなので、とっても嬉しいです😂✨✨
息子くんは最近パズルが好きなようで、古民家にあるパズルで遊んでくれていました♪
いつもありがとうございます😊

⑥新聞紙袋
こちらも、いつもステキな新聞紙袋を作ってくださっています…!
私たちの話す農家や野菜の話を、目をキラキラさせて聞いてくださるので、ついつい話に花が咲いてしまいます☺️🌷
いつも真剣に話を聞いてくださって、ありがとうございます❗️😭✨

⑦糀甘酒
ご自宅に常にストックがある糀甘酒をいただきました!甘酒も大好きですし、糀なんて♡
冷凍にしても美味しいそうなので、シャーベット風にして楽しみます❗️

そして作っているところも石川県、糀の文字で石川のまゆみさんの顔も浮かびました😊またみんなで糀教室をやりたいですね!
@mommys_kitchen__kouji_cooking 

⑧フォカッチャ
フォカッチャに行く着くまでの軌跡をお話してくださった @_libra_0216  さん。
美味しいフォカッチャを作るリブラさんは、今回初チャレンジの枝豆フォカッチャ。風味が豊かで美味しいー❗️今回、お渡しした谷仙さんの枝豆を使って次の枝豆フォカッチャしたいということで、どう変身するのか楽しみです☺️
今後、マルシェなどでも登場するようなのでお楽しみに☘️

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
お客様が作ってくださった新聞紙袋が、また他のお客様が手に取ってくださるという循環が、とてつもなく幸せな気持ちになります☺️✨✨

各地の農家さんからお裾分けいだいたり、古民家に来る皆さんからいただいたり、、、
僕ら夫婦もより皆さんに楽しんでもらえるよう頑張ります。泣

そして反省点、、
今日古民家でお渡しする野菜セットを無駄に途中までビニール袋を使ってしまいました。
無意識でした💦野菜の個包装は減らしているのに、買い物ビニールを使ってしまったら本末転倒だ。。。気をつけます。😣

@mamorusha  さんのトートバッグも早速使ってくださる方もいました❤️

また8月にお会いできることを楽しみにしております😁🎉

古民家「野菜日和」 
第1・第3日曜日 
11:00-16:00 
足立区弘道1-14-10 
五反野駅徒歩5分

#足立区 #五反野 #有機 #低農薬 #農薬不使用 #八百屋 #野菜ソムリエ #青果 #日本の農業を食べて応援 #生活者と農家の支え合い #地域コミュニティ #野菜日和 #伝統野菜 #最上伝承野菜 #新鮮
Load More... Follow on Instagram
古民家「野菜日和」
食の根底にある農業。日本には気候や風土に合った様々な食材があります。皆様と一緒に農業、地域そして日本全体を盛り上げ次世代に良い形で繋ぐことが出来ればと思います。

ブログコンテンツ

  • 古民家「野菜日和」
    • 野菜セットサービス
    • 野菜日和コミュニティ
  • 会社概要
  • メディア
  • お問い合わせ

ソーシャルメディア

  • Facebook
  • Feedly

© Copyright 2022 古民家「野菜日和」. All rights reserved.